【ガンダムUCエンゲージ】イベント「チャレンジバトル005」の攻略とおすすめ編成【開催期間2022年11月16日~11月30日】

PR

チャレンジバトル攻略

ガンダムUCエンゲージの高難易度イベント「チャレンジバトル」を紹介。イベントの概要や、戦闘において有利になる機体・キャラについて記載しています。ガンダムUCEのイベント攻略の参考にしてください。

関連記事
リセマラ当たりランキング おすすめパーティ(部隊)編成

イベントの概要

チャレンジバトル

開催期間
2022/11/16(水)11:00~11/30(水)10:59
有利属性
紫

チャレンジバトル005は、特定のカテゴリーや機体タイプが特効バフを受けられるイベントです。今回は、機体カテゴリー「リミッター解除」や「一年戦争」のMSが有利なので、該当機体を育成し挑戦しましょう。

イベント報酬でMS設計図やキャラピース、ダイヤ等を入手可能です。またEXTRAをクリアすると特別な称号が獲得できます。

イベント効果を得られるカテゴリーとおすすめ機体

「リミッター解除」のMS
被ダメージ軽減
「リミッター解除」のおすすめ機体
ブルーディスティニー1号機BD1号機 ペイルライダー(空間戦仕様)ペイルライダー
(空間戦仕様)
オーヴェロンオーヴェロン
「一年戦争」のMS
命中率上昇
「一年戦争」のおすすめ機体
ブルーディスティニー1号機BD1号機 シャア専用ゲルググシャア専用ゲルググ サイコ・ザクサイコ・ザク
ティターニアティターニア G-3ガンダムG-3ガンダム ペイルライダー(空間戦仕様)ペイルライダー
(空間戦仕様)
ガンダム(THE ORIGIN)ガンダム
(THE ORIGIN)
ジョニー・ライデン専用ゲルググ・キャノンジョニー専用
ゲルググ・キャノン
シャア専用ズゴックシャア専用ズゴック

チャレンジバトル005では、機体カテゴリー「リミッター解除」や「一年戦争」のMSにステータスバフが得られます。ステータスバフの恩恵で戦闘を有利に進めやすくなるため、所持している場合は優先して編成しましょう。

チャレンジバトル005の目的

ダイヤ3,000個を獲得

クエストクリア報酬で、計3,000個のダイヤが回収できます。ダイヤ回収までの難易度は比較的簡単で、改造段階も最大カスタムまで進めてあれば、戦力が足りています。

ダイヤの効率的な集め方はこちら

G-5改造素材を獲得

クエストクリア報酬で、各G-5改造素材を獲得できます。機体のカスタムは自身の戦闘力に直結するため、可能な限り獲得し育成を進めましょう。

MSの強化要素まとめはこちら

称号を獲得

獲得できる称号
蒼い死神蒼い死神

EXTRAをクリアすると限定称号を獲得できます。ただし、クリア難易度は高く、機体・キャラの育成が進んでない方は突破するのが難しいです。最大カスタムや限定機体が少ない方は無理にクリアを目指す必要はありません。

EXTRA攻略

EXTRA1攻略

敵の編成
エクストラ1拡大する

EXTRA1は、高火力のZガンダムを筆頭に、バルギルやZZガンダムなどの高火力な機体が並んでいます。Zガンダムは回避率が高くダメージが与えづらいので、回避不可能状態を付与できる機体を編成して挑戦しましょう。

EXTRA2攻略

敵の編成
エクストラ2拡大する

EXTRA2は、高火力のZガンダムを筆頭に、高耐久のジ・Oや全体攻撃を持つキュベレイなどの強力な機体が並んでいます。ジ・Oは回避率が高いうえ回避時にHP回復を行い耐久してくるので、最後に倒すよう自軍の配置を整えましょう。

攻略おすすめパーティ

パーティ編成例

編成例 1 2 3
MS オーヴェロンオーヴェロン ブルーディスティニー1号機BD1号機 シャア専用ゲルググシャア専用
ゲルググ
キャラ マシロ・オークスマシロ ユウ・カジマユウ・カジマ シャア・アズナブル(C0193)シャア
編成例 4 5 6
MS キュベレイキュベレイ フェネクス(NTver.)フェネクス
(NTver.)
νガンダム(立像記念)νガンダム
(立像記念)
キャラ ハマーン・カーンハマーン ヨナ・バシュタ(C0064)ヨナ アムロ・レイ(C0146)アムロ

パーティ編成例では、耐久力の高いオーヴェロンで敵の攻撃を防ぎ、紫属性を軸としたアタッカーで敵を殲滅します。フェネクスのEXで敵に被ダメ上昇デバフを付与できるため、味方の火力を大幅に高められます。

また、オーヴェロンはEXスキルで敵に回避不可能状態を付与できるので、耐久とサポートの2役を1機で担える点が魅力です。高い回避性能を持つ機体の撃破に貢献し、素早いクエストクリアにに繋がります。

おすすめ機体

タンク おすすめ理由
ΞガンダムΞガンダム
  • ・必中状態を持つ重装機体
  • ・戦闘開始からEXゲージ64%回復
  • ・被ダメージ時にHP回復
ペーネロペーペーネロペー
  • ・ガード率に優れた重装機体
  • ・戦闘開始からガード率55%上昇
  • ・被ダメージ時にEXゲージ3%回復
ジ・Oジ・O
  • ・回避率が高い重装機体
  • ・回避時にEXゲージとHPを回復
  • ・EXスキルで回避不可能状態付与を付与
オーヴェロンオーヴェロン
  • ・EXスキルの回転率に優れた重装機体
  • ・EXゲージ増加量上昇でEXの回転率が高い
  • ・EXスキルで回避不可能状態付与を付与
ガトー専用リック・ドムガトー専用
リック・ドム
  • ・自己HP回復を持つ重装機体
  • ・様々な被ダメージ軽減を持つ
  • ・残りHP80%以下から強力になる
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)FA・ガンダム(TB版)
  • ・防御力が高い重装機体
  • ・ガード時にHP回復
  • ・戦闘開始からビーム被ダメージ軽減
アタッカー おすすめ理由
ブルーディスティニー1号機BD1号機
  • ・ニュータイプ専用機特効を持つ強襲機体
  • ・戦闘開始からニュータイプにタゲ集中
  • ・戦闘開始からダメージ上限200000上昇
シャア専用ゲルググシャア専用ゲルググ
  • ・近接機のダメ上限を上昇できる白兵機体
  • ・EXゲージ増加量上昇でEXの回転率が高い
  • ・与ダメージ時に近接ダメージ上昇
キュベレイキュベレイ
  • ・EXスキルで敵全体に攻撃できる汎用機体
  • ・EXで敵に回避減少デバフとスタン状態付与
  • ・2種のスキルで回避率を高く上昇できる
バンシィ(NT-D)バンシィ(NT-D)
  • ・自己HP回復を行える強襲機体
  • ・EXスキルでHPが多い敵にダメージ
  • ・戦闘開始からEXゲージ増加量上昇
バルギル(ガンダムヘッド)バルギル
(ガンダムヘッド)
  • ・黄属性の敵に火力を出せる強襲機体
  • ・EXスキルで黄の敵に追加ダメージ
  • ・EXゲージ増加量上昇でEXの回転率が高い
サイコ・ザクサイコ・ザク
  • ・ガンダムタイプに強い砲撃機体
  • ・EXで敵がガンダムタイプなら追加ダメージ
  • ・残りHP100%以上でビームダメージ上昇
ガンダム試作4号機ガンダム試作4号機
  • ・敵にデバフを付与できる汎用機体
  • ・EXスキルでビーム被ダメ上昇デバフを付与
  • ・戦闘開始から命中率上昇
SガンダムSガンダム
  • ・クリティカル性能が高い砲撃機体
  • ・残りHP100%以上でビームダメージ上昇
  • ・戦闘開始からビームダメージ上昇
G-3ガンダムG-3ガンダム
  • ・HP維持で高い火力を誇る砲撃機体
  • ・EXスキルで最近傍の敵にダメージ
  • ・残りHP70%以上で高い実弾ダメージ上昇
ペイルライダー(空間戦仕様)ペイルライダー
(空間戦仕様)
  • ・ニュータイプ専用機特効を持つ汎用機体
  • ・EXでニュータイプ専用機に追加ダメージ
  •     ↳さらに回避不可能状態を付与
ユニコーンガンダム(PF)ユニコーンガンダム(PF)
  • ・クリティカル性能に優れた汎用機体
  • ・戦闘開始からEXゲージ64%回復
  • ・クリティカル時にビームダメージ上昇
ZZガンダムZZガンダム
  • ・HP維持が重要な砲撃機体
  • ・残りHPが100%以上で高い実弾ダメ上昇
  • ・戦闘開始からダメージが48%上昇
ZガンダムZガンダム
  • ・EXスキルの回転率が高い汎用機体
  • ・EXスキルで敵に防御無視ダメージ
  • ・戦闘開始からEXゲージ増加量上昇
サザビー(立像記念)サザビー(立像記念)
  • ・必中状態を持つ汎用機体
  • ・与ダメの66%を回復するHP吸収状態を持つ
  • ・与ダメージ時にビームダメージ上昇
サポーター おすすめ理由
シャア専用ゲルググシャア専用ゲルググ
  • ・近接機のダメ上限を上昇できる白兵機体
  • ・EXゲージ増加量上昇でEXの回転率が高い
  • ・与ダメージ時に近接ダメージ上昇
クシャトリヤクシャトリヤ
  • ・バフ・デバフを付与できる強襲機体
  • ・EXスキルで敵にスタン状態を付与
  • ・回避時にビームダメージ上昇
サザビーサザビー
  • ・該当機体を強化できる汎用機体
  • ・EXで青属性の味方にダメージ上昇
  • ・回避時にビームダメージ上昇
百式百式
  • ・敵全体に攻撃できる強襲機体
  • ・EXスキルで敵全体に回避不可能状態を付与
  • ・回避時にHP625回復
ナイチンゲールナイチンゲール
  • ・EXスキルで敵全体に攻撃できる強襲機体
  • ・EXスキルで味方全体にビームダメージ上昇
  • ・ガード時にHP750回復
ガンダムEz8ガンダムEz8
  • ・味方のクリティカル率を上昇できる支援機体
  • ・味方砲撃タイプには追加上昇
  • ・戦闘開始から砲撃の味方にクリ率上昇
フェネクス(NTver.)フェネクス
(NTver.)
  • ・高い倍率の被ダメ上昇デバフを付与できる
  • ・EXゲージ増加量上昇でEXの回転率が高い
  • ・回避率上昇スキルで耐久性能にも優れる
シャア専用ズゴックシャア専用ズゴック
  • ・ターゲット集中状態を付与できる支援機体
  • ・味方ターゲットを敵ガンダムタイプに集中
  • ・自身が倒されるまで敵全体の回避率減少
ボール・ボーイボール・ボーイ
  • ・味方全体にダメージバフを付与できる汎用機
  • ・戦闘開始から回避率上昇
  • ・残りHP20%以下でさらに回避率アップ
ザック・ポッドザック・ポッド
  • ・敵に被ダメ上昇デバフを付与できる汎用機体
  • ・戦闘開始から回避率上昇
  • ・残りHP20%以下でさらに回避率アップ
ヒーラー おすすめ理由
νガンダムνガンダム
  • ・味方全体のHP回復を行える汎用機体
  • ・戦闘開始からビームダメージ上昇
  • ・EX発動ごとにビーム被ダメージ軽減
νガンダム(立像記念)νガンダム
(立像記念)
  • ・味方全体のHP回復を行える狙撃機体
  • ・EXスキルでHPが少ない敵にダメージ
  • ・残りHP80%以上で命中率上昇
V2ガンダムV2ガンダム
  • ・味方全体のHP回復を行える汎用機体
  • ・EXスキルで敵全体にダメージ
  • ・時間経過でビームダメージ上昇

編成は、属性有利やイベント特効を受けられる機体、バフ・デバフのサポートを行えるMSを編成しましょう。EXTRAの敵は耐久力が高いため、敵へのダメージが稼げる編成が有効です。

おすすめパーティ(部隊)編成の解説はこちら

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

最強機体ランキング
最強機体ランキング
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
雑談掲示板
雑談掲示板
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
最強機体ランキング
最強機体ランキング
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
雑談掲示板
雑談掲示板
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 184
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー